fc2ブログ
 
プロフィール
 

エスケアスタッフ

Author:エスケアスタッフ
愛知県半田市にある有料老人ホーム「エスケア」のスタッフブログです。

 
ホームページURL
検索フォーム
 
 
QRコード
 
QRコード
 
 
 

大好きなお姉ちゃんに会いに行く💟

 
2023/08/14(Mon) Category : エスケア阿久比
エスケア阿久比の中川です。
台風が近づいてますね~
予報では三重県が雨量多くなりそうだとか…
今後が心配です。

さて今回は中々会えなくなってしまった大好きなお姉ちゃんに会いに行ってきました。

80代のY様 
お姉ちゃんとは10歳年が離れているとの事でお互い高齢やコロナになり中々会えなくなってしまいました。
いつもはエスケアに来て頂いているので、たまにはこちらかから会いに行こうp(*^-^*)qと企画を立てました。
P7260016.jpg
お互いにお土産を渡します。
考える事は皆同じ(ノ´▽`*)b☆
P7260038.jpg
お姉さん宅で変われているインコちゃん(名前)
写真をもらって大事にしておられましたが、本物と対面しました。

P7260025.jpg
P7260029.jpg
近くの喫茶店へ一緒に出掛けましたよ
やっぱり、お姉ちゃんはいくつになってもお姉ちゃんなんですね
お世話されているY様
P7260037.jpg
P7260045.jpg
楽しい時間は過ぎるのが早いですね、記念写真を撮って(Y様 お姉さん 姪御さん 職員)
名残惜しいですが、再び車に乗って「また来るね」とエスケアに帰ります。
すぐは難しいけど、また行けるといいな😊

暦の上では秋ですがまだまだ厳しい暑さですね
3年ぶりに盆踊りや花火大会の開催を聞きます
阿久比町が70周年記念のメモリアル花火大会が8/16(水)にあるとの事ですが
台風で中止かな?予備日が8/17になっているので、どちらかで開催出来るといいですね
 
コメントアイコン Comment0
 
 

7月の『お惣菜クラブ』

 
2023/08/13(Sun) Category : 未分類
エスケア半田の斎藤です

7月のお惣菜クラブの様子をお伝えします

7月14日は『ポテトサラダ』

キュウリ、ニンジン、ハムを切ります
IMG_2962.jpg

IMG_2963.jpg

IMG_2965_20230813153626bc2.jpg
真剣です
IMG_2966.jpg

ジャガイモを茹でるのは厨房さん
IMG_2971_20230813153629d4b.jpg
茹であがったジャガイモの皮むきと
芽を取ります
IMG_2967.jpg

あとは材料を混ぜ合わせながら
味付けをしていきます
IMG_2972.jpg

IMG_2976_20230813153726c31.jpg
出来上がり
IMG_2975.jpg
私も試食させていただきましたよ~
とぉ~っても、美味しかったですよ~

7月26日には『キュウリの浅漬け』
なんと、浅漬けのキュウリは、裏の畑で取れた
キュウリなんですよ~

DSC_0910.jpg
まず初めに土作りからです
DSC_0913.jpg
なぜか、畑の外を耕すアシスタントのHさん
DSC_0912.jpg
「えっ、何か?」いいえ、どうぞそのまま

DSC_0930.jpg
畑の囲いのブロックを動かしだすアシスタントのHさん
基本、自由なアシスタントのHさん
DSC_0932.jpg
お疲れ様でした

その後は、入居者さんにご協力いただき
IMG_1203_2023081315361197d.jpg
支柱作り

IMG_1212_202308131536117be.jpg
水遣り・・・この頃には随分成長しています

収穫したキュウリで・・・

初めに水谷先生がお手本を見せます
IMG_1219_20230813153611ba9.jpg

IMG_1224.jpg

IMG_1225_20230813153617bab.jpg

たっくさんのキュウリを混ぜ合わせていきます
IMG_1234.jpg

そして、盛り付け
IMG_1245.jpg

はい、簡単 出来上がり
IMG_1252_20230813153620cc1.jpg

お惣菜クラブの日は、作ったお惣菜は全フロアに提供され
おかずが1品プラスされます

皆さん、包丁さばきも危なげなく
様になっています
8月もキュウリを使ったお惣菜になりま~す

 
コメントアイコン Comment0
 
 

昔馴染み

 
2023/08/08(Tue) Category : エスケア阿久比
エスケア阿久比の中川です(o^―^o)ニコ
お食事が進まなくなっていたY様と昔馴染みのお店に行ってきました。

JR半田駅前にある成田屋さん
到着するなり「ここ昔火事になった事あるのよ」と驚異の記憶力を発揮!
中川も言われなければ思い出さなかったくらい昔なのに…
DSCN8594.jpg
お店に入りメニューから選びます
表情から真剣さが伝わってきますね
DSCN8604.jpg
注文をしてお食事が届くまでホッと一息
DSCN8619.jpg
大きな器から小鉢へ移して
DSCN8616.jpg
食べます
黙々と自分のペースで全部食べられました(o‘∀‘o)*:◦♪
DSCN8634.jpg
エスケアへ戻る時に「パンが食べたい」と希望あったので
某パン屋さんにてパンを購入して帰ってきました。
DSCN8635.jpg
どちらを食べようか迷っているのか?可愛くて選べないのか?
2つは食べれないので当日と次の日に1個づつ食べました。
「うどんもパンはも大好き、美味しいかった」と言って下さいました。

9月が来れば106歳になるY様
徐々に食欲が出て来て安定して食事が食べれるようになりました。
ちょっと一安心
今度は気候が良くなったら食べに行こうかな?
 
コメントアイコン Comment1
 
 

『七夕 お抹茶会』開催☆彡

 
2023/08/06(Sun) Category : 未分類
エスケア半田の斎藤です

7月12日と19日に
『七夕 お抹茶会』が開催されました

人数の都合から2日間に分けて開催です

7月12日は1F・2Fの入居者の方
7月19日は3Fの入居者の方が対象です

当日、行事委員会のメンバーがビニル袋で作った
衣装で登場します
DSC05030.jpg
織姫・彦星・右の二人は天の川を表現しました

DSC05031.jpg
DSC05032.jpg

お菓子も4種類の中からお好きなものを選んでいただきます

DSC05153.jpg
エスケア阿久比の中川さんも助っ人で登場
DSC05151.jpg
DSC05116.jpg

DSC05117.jpg
皆さん、お菓子を前にしてどれにしようか迷ったり
案外に即決で決まったり・・・色々でした
DSC05115.jpg

DSC05114.jpg
DSC05159.jpg

DSC05161.jpg

DSC05182.jpg

DSC05181.jpg
DSC05189.jpg

DSC05202.jpg

DSC05130.jpg
本当に皆さま、い~いお顔をされています
DSC05244.jpg

DSC05251.jpg

DSC05253.jpg

DSC05272.jpg

7月19日は3Fフロアで開催です
IMG_4697.jpg

IMG_4742.jpg

IMG_4765.jpg
IMG_4767.jpg

IMG_4747.jpg

ご自分でお抹茶を立てられる方2名
IMG_4778.jpg
IMG_4785.jpg
IMG_4728.jpg

IMG_4796.jpg

ビニル袋の衣装がサウナ状態になり
当日、汗びっしょりになりながら楽しませてくれました

美味しい和菓子に
美味しいお抹茶
いつもと違った雰囲気で
楽しめたのではないでしょうか


 
コメントアイコン Comment0
 
 

レクリエーション

 
2023/08/01(Tue) Category : エスケア阿久比
エスケア阿久比の中川です。
今日から8月ですね。
8月1日は水の日だそうです。
今年は梅雨でも雨の降る日が少なかったように思います。
ただ降る時(線状降水帯が発生した所)は災害になる程だったのでこの落差が平均になってくれるとありがたいですけどね…
ダムの水が干上がらない事を願っています。
さて、7月にちょっとしたレクリエーションをお伝えします。
DSCN8765.jpg
DSCN8763_20230801135234f0c.jpg
DSCN8768.jpg

DSCN8774_20230801135239c9d.jpg
スプーンリレー
手を伸ばすので手の筋力とバランス、微妙な手の動かした方が必要です。
思わず手が出る場面もありました。
DSCN8785_20230801135238e57.jpg
DSCN8787.jpg
こちらは誕生日会です。
7月の誕生日の方おめでとうございます。

誕生日会は毎月行います
ご自身の年齢を忘れてしまう方も多いですが
歳を覚えていなくても誕生日を忘れる方はほぼいらっしゃらないので
おめでたい日としてお祝いさせて頂きます。
ちなみに現在のエスケア阿久比には12月の誕生日者がいらっしゃらなくなりました。
多い月は8月で6名いらっしゃるので来月はお祝い者が多いですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
コメントアイコン Comment0
 
Home | Top ▲
 
最新記事
月別アーカイブ
 
 
カテゴリ