fc2ブログ
 
プロフィール
 

エスケアスタッフ

Author:エスケアスタッフ
愛知県半田市にある有料老人ホーム「エスケア」のスタッフブログです。

 
ホームページURL
検索フォーム
 
 
QRコード
 
QRコード
 
 
 

第三回 エスケア祭 カラオケ大会

 
2014/10/13(Mon) Category : 行事レポート
どうも 森田です。

今年もあの時期がやってきました。
そう、秋と言えばエスケアではお祭りです。
年に一度の一大イベント、
 
 エスケア祭カラオケ大会!!

今年は天気にも恵まれ、さわやかな秋空の下で行えましたよ~ (良かった)

エスケア祭

今年は行事委員会が一新され、新しい行事委員長は園木君。
まずは緊張しながらの開会宣言で幕開けとなりました。(いやー緊張感が私にも伝わってきましたね~)
エスケア祭

そしてオープニングセレモニーは 妖怪ウォッチ体操 
エスケア祭
ちょっとテントで顔が切れている人も…
でもみんな踊りはバッチリ  特に馬場さんはゼッコーチョーでしたね

そして、盛り上がったところでカラオケ大会の始まりです。
一般エントリーの方々、みなさん歌いなれていますね、サスガデース。
DSCN0512.jpg
高温と低音ボイスのハーモニー
DSCN0700.jpg
いいね
DSCN0689.jpg
倉田さん サイコー
DSCN0694.jpg
みんなの歯医者さん ありがとー
DSCN0705.jpg
見ているほうも真剣です。
エスケア祭
エスケア祭
みんなで拍手をして歌ってくれた方に感謝をお返しです。

カラオケ大会の後はイベントの始まりです。
1番目は 大道芸人の、のずさん あざーす
2番目は 演歌歌手の 冨士ひろみさん よいっしょっ
3番目は 和太鼓の武鼓さん ドンドンドン
※イベント写真は準備中
どれも楽しかったなー

そして、今年も多くのボランティアの方に助けていただきました。
ほんとうにありがたく感じます。
かみやさん、ひまわりさん、のずさん、むらさき野苑さん、ヴィラ南陵さん、敬愛苑さん、エスライフさん、
ほっと一息cafeさん、学生のみなさん、などなど多くの方に助けていただきました。
DSCN0537.jpg
DSCN0536.jpg
DSCN0503.jpg
DSCN0496.jpg
DSCN0499.jpg
DSCN0498.jpg
DSCN0497.jpg

今年も入居者のみなさんからは、よかったよー、たのしかったよー、おいしかったよーと
嬉しい声が多く聞かれました。

これも頑張って準備してくれた職員のみなさんのお蔭です。
かなり大変だっ思いますが、みんな挫けずやり遂げてくれました。

本当にお疲れ様でした~ また 来年もよろしくお願いします。
 
コメントアイコン Comment0
 
 

茶娘が新茶を届けに…

 
2014/06/26(Thu) Category : 行事レポート
エスケア阿久比の古川です。

八十八夜も過ぎ、新茶が世に出回っている頃と思いますが
皆さんはもう飲まれましたか??

※プチ豆知識紹介※
立春から数えて八十八日目のことを八十八夜と言いうそう(5月上旬)

先日のことですが、エスケア阿久比にもお茶の国から何とも可愛らしい「茶娘」が
3人訪れ、新茶と新茶に良く合う和菓子を振る舞いもてなしてくれました。
    
ちなみに、こちらが『茶娘』。
     DSCN8956.jpg …!?

【新茶と和菓子】
      DSCN8945.jpg

【おもてなし中】
     DSCN8954.jpg     DSCN8951.jpg

     DSCN8988.jpg     DSCN8984.jpg

     DSCN8999.jpg     DSCN8986.jpg

【茶娘も休憩】
     DSCN8957.jpg

新茶を堪能され 気分が高揚!!
【十八番を披露】 
     DSCN8960.jpg  
気持ちよさそ~にうたっています!

ちょっと見苦しい写真もあったかもしれませんが、皆さん新茶を口にし「美味しい!」と言って頂けたので 良かったと思います。
 
コメントアイコン Comment0
 
 

みんなで楽しくBBQ

 
2014/06/18(Wed) Category : 行事レポート
エスケア阿久比の古川です。

日曜日は「父の日」でしたね。
施設でも、日頃の感謝の気持ちを込めて…
父の日企画 「みんなで楽しくBBQ!」を開催しました。

‘晴れ男’の運気が勝ったため天気は上々

準備段階から日差しが照りつけ暑い!  火が熱い! ‘あ~ビールを飲みながらイベントが出来たら何て最高なんだろう…’ なんて思いながら

【焼き場 頑張りました!】
  今後の行事を引っ張っていく『名コンビ』 
     DSCN8893.jpg 
  
  後方支援 / 縁の下の力持ち役の2人
     DSCN8870.jpg    DSCN8859.jpg

   日頃から いろいろ協力してくれる厨房さん
     DSCN8840.jpg


【いい表情いただきました!】
     DSCN8856.jpg     DSCN8843.jpg

     DSCN8891.jpg     DSCN8922.jpg

     DSCN8867.jpg     DSCN8918.jpg

     DSCN8832(.jpg     DSCN8899.jpg


【大切な仲間たち】  ※手にしている物はノンアルコールです
     DSCN8852.jpg     DSCN8850.jpg

【感謝×②】
     DSCN8878(ブログ用)

     DSCN8876.jpg

     DSCN8911(ブログ用)

     DSCN8915(ブログ用)

写真から伝わるでしょうか… 
美味しそうな食べ物… 
香ばしい匂い… 
楽しい雰囲気…

入居者様はもちろん、職員にも楽しんでもらえたのではないかと
勝手に思っています(笑)
 
コメントアイコン Comment0
 
 

身も心も満たされました!

 
2014/06/03(Tue) Category : 行事レポート
エスケア阿久比の古川です。

外出するのに良い季節ですね~ (今年は少し暑すぎますが…)
先月のことですが「南知多ビーチランド」へ‘癒されに’出かけました!

2組に分かれ出かけたのですが、両日とも暑いくらいの天候に汗だく(笑)

【 5月19日  ビーチランド→魚太郎  】
     DSCN8581.jpg     DSCN8589.jpg

     DSCN8592.jpg     DSCN8623.jpg

     DSCN8638.jpg           DSCN8633.jpg

     DSCN8597.jpg     DSCN8660.jpg

     DSCN8659.jpg     DSCN8663.jpg
    

【 5月29日 ビーチランド→えびせんべいの里 】
     DSCN8702.jpg     DSCN3274.jpg

     DSCN3217.jpg     DSCN3226.jpg

     DSCN8731.jpg     DSCN3255.jpg

     DSCN3205.jpg     DSCN3197.jpg

     DSCN3272.jpg     DSCN3275.jpg


いつもより長時間の外出で疲れたと思いますが、「心も」「お腹も」満足してもらえたのではないかと思います


今月は… セントレアに出かける予定!!
 
コメントアイコン Comment0
 
 

いい湯だな~

 
2014/05/09(Fri) Category : 行事レポート
エスケア阿久比の古川です。

今年も5月5日~8日で「菖蒲湯」を開催しました!
菖蒲だけではなく、よもぎもセットして湯船へ…。

     DSCN8497.jpg

     DSCN8496.jpg


入浴シーンの撮影ともあり、男性の皆さんに協力をお願いしました。
ご協力頂いた方々 ありがとうございました。
     
     DSCN8492.jpg

     DSCN8501.jpg


多少準備にバタついた面もありましたが、入浴担当の職員さん/菖蒲を提供してくれた職員さんの助けもあり、菖蒲やよもぎの‘独特な香り’‘季節’を感じてもらえたと思います。
 
コメントアイコン Comment0
 
Home | Top ▲
 
最新記事
月別アーカイブ
 
 
カテゴリ