面会再開のお知らせ(10/4~)
2022/10/01(Sat) Category : エスケア半田
エスケア半田の森田です。
約2か月半に渡っての面会制限にご協力いただきありがとうございました。
皆様のご協力があり、第七波を乗り切ることが出来ました。
長い間、本当にありがとうございました。
以下の通り、面会を再開することになりましたのでお知らせ致します。
面会の再開のお知らせ
令和4年10月4日(火)から面会を再開します
※基本的な感染対策(三密を避ける、マスク着用、手洗い・消毒) は引き続き徹底して下さい。
※外出と外食についても併せてお知らせ致します。(下記の「面会と外出・外食について」を参照)
事前の予約は不要
※面会が可能な時間帯であれば居室内で面会していただけます。
具体的な面会方法については下記の『面会と外出・外食について』をご参照ください。
体調不良者は入館できません。 (例)…喉の痛みだけでも不可
面会中はマスク着用をお願い致します。 マスクを着用して頂けない場合は退館して頂きます。
※小さなお子様でもマスク着用をお願いします。(乳児は除く)
面会場所は入居者様の自室とします。(自室以外で面会して頂くことは出来ません)
ただし、入館時間内にエスケア半田の裏の公園へ一緒に散歩に行くことは出来ます。
その場合には介護職員に申し出てから外出して下さい。
面会は事前予約なしで毎日して頂けますが、入館時間は午前10時~11時30分、午後14時~17時までとなります。
滞在時間は30分程度を目安にして長時間の滞在は控えて下さい。
午前は11時30分、午後は17時には必ず退館して頂きますので予めご了承下さい。
面会時に差し入れする場合は職員へ申し出て下さい。(食品の場合には必ずお申し出ください)
ご入居者によっては職員がお預かりして管理・保管させて頂きます。
面会時の看護職員や介護職員へのご質問は16時までとさせて頂きます。
16時から申し送り会の時間になり人手不足となりますのでご理解とご協力をお願い致します
面会と外出・外食について
(1)面会
項目 詳細
●検温 … 37.0未満で入館OK
※37.0~37.4は再検を求めます
※37.5以上は入館して頂けません
●入館記録 …入館時に面会簿へ氏名・日時・体温をご記入して頂きます
●場所…自室(居室内のみ)
※居室内の換気はご家族で対応して下さい
●人数…4名まで(子供も含め)
※乳児含めません
●予約…予約は不要です
※面会可能な時間帯であれば毎日面会OKです
●面会可能な時間帯
◆午前は、(10時~11時30分)です
◆午後は、(14時~17時)です
※看護・介護職員へのご質問は16時までに済ませて下さい(16時から申し送り会のため)
●滞在時間…30分間を目安
※面会可能な時間内ならいつ入館してもOK
※ただ午前は11時30分、午後は17時に必ず退館して頂きます
●家族による食事介助 …面会中に自室内で行う食事介助はご家族様の責任のもとで行ってください
※何かあれば職員を呼んで下さい
※残り物はお持ち帰りください
●トイレ …各フロアの共用トイレをご使用ください
(2)外出・外食
●外出 … 私用でご家族様と外出することは出来ません
●通院 … 通院目的の場合はご家族様の付き添いによる外出が出来ます
●補聴器やメガネなどの調整 …通院目的と同様とみなしますのでご家族様との外出が出来ます
※外出中の飲食店の利用やその他の買い物はご遠慮ください
●裏の公園への外出 …私用による外出は出来ませんが、エスケア半田の裏の公園であれば可能です
※一般の方が公園にいた場合には距離を1メートル以上確保して下さい
※裏の公園内での飲食OK(1メートル以上の距離を確保する)
●外食 …外食は出来ません
●外泊 … 外泊は出来ません
約2か月半に渡っての面会制限にご協力いただきありがとうございました。
皆様のご協力があり、第七波を乗り切ることが出来ました。
長い間、本当にありがとうございました。
以下の通り、面会を再開することになりましたのでお知らせ致します。
面会の再開のお知らせ
令和4年10月4日(火)から面会を再開します
※基本的な感染対策(三密を避ける、マスク着用、手洗い・消毒) は引き続き徹底して下さい。
※外出と外食についても併せてお知らせ致します。(下記の「面会と外出・外食について」を参照)
事前の予約は不要
※面会が可能な時間帯であれば居室内で面会していただけます。
具体的な面会方法については下記の『面会と外出・外食について』をご参照ください。
体調不良者は入館できません。 (例)…喉の痛みだけでも不可
面会中はマスク着用をお願い致します。 マスクを着用して頂けない場合は退館して頂きます。
※小さなお子様でもマスク着用をお願いします。(乳児は除く)
面会場所は入居者様の自室とします。(自室以外で面会して頂くことは出来ません)
ただし、入館時間内にエスケア半田の裏の公園へ一緒に散歩に行くことは出来ます。
その場合には介護職員に申し出てから外出して下さい。
面会は事前予約なしで毎日して頂けますが、入館時間は午前10時~11時30分、午後14時~17時までとなります。
滞在時間は30分程度を目安にして長時間の滞在は控えて下さい。
午前は11時30分、午後は17時には必ず退館して頂きますので予めご了承下さい。
面会時に差し入れする場合は職員へ申し出て下さい。(食品の場合には必ずお申し出ください)
ご入居者によっては職員がお預かりして管理・保管させて頂きます。
面会時の看護職員や介護職員へのご質問は16時までとさせて頂きます。
16時から申し送り会の時間になり人手不足となりますのでご理解とご協力をお願い致します
面会と外出・外食について
(1)面会
項目 詳細
●検温 … 37.0未満で入館OK
※37.0~37.4は再検を求めます
※37.5以上は入館して頂けません
●入館記録 …入館時に面会簿へ氏名・日時・体温をご記入して頂きます
●場所…自室(居室内のみ)
※居室内の換気はご家族で対応して下さい
●人数…4名まで(子供も含め)
※乳児含めません
●予約…予約は不要です
※面会可能な時間帯であれば毎日面会OKです
●面会可能な時間帯
◆午前は、(10時~11時30分)です
◆午後は、(14時~17時)です
※看護・介護職員へのご質問は16時までに済ませて下さい(16時から申し送り会のため)
●滞在時間…30分間を目安
※面会可能な時間内ならいつ入館してもOK
※ただ午前は11時30分、午後は17時に必ず退館して頂きます
●家族による食事介助 …面会中に自室内で行う食事介助はご家族様の責任のもとで行ってください
※何かあれば職員を呼んで下さい
※残り物はお持ち帰りください
●トイレ …各フロアの共用トイレをご使用ください
(2)外出・外食
●外出 … 私用でご家族様と外出することは出来ません
●通院 … 通院目的の場合はご家族様の付き添いによる外出が出来ます
●補聴器やメガネなどの調整 …通院目的と同様とみなしますのでご家族様との外出が出来ます
※外出中の飲食店の利用やその他の買い物はご遠慮ください
●裏の公園への外出 …私用による外出は出来ませんが、エスケア半田の裏の公園であれば可能です
※一般の方が公園にいた場合には距離を1メートル以上確保して下さい
※裏の公園内での飲食OK(1メートル以上の距離を確保する)
●外食 …外食は出来ません
●外泊 … 外泊は出来ません