世間はここまで…
2010/01/28(Thu) Category : 未分類
昨日はお休みでした。
奥さんに臨時収入があったとのことで、
おごりで焼き肉に連れて行ってもらいました!
(この表現でだいたい我が家の上下関係が分かると
思いますが…)
阿久比町にある『焼肉茶屋みさわ』さんです。
先月オープンしたての新しい店でした。
そこで衝撃をうけたことが2つあります。
1つめは、『注文はすべてタッチペン(?)で行うこと』
ちょっと大きの鉛筆のような機械で、メニュー表に直接
タッチしていくことでオーダーするのです。

①食べたいものを選ぶ
②数量を選ぶ
③「入力」を選択して確定
④①から③を繰り返す
⑤「注文する」を選択してオーダー完了
ほかにも「おしぼり下さい」とか「網交換して」とか
「取り皿ください」とか「今いくら」とか
「ちょっと来て」などのボタンがあります。
世間はここまで進化していたのですね…。
せっかく一生懸命やった最初のオーダーを、
1分後に子供が遊んで速攻でキャンセルされました…。
2つめは、『キッズルームがある』
焼肉屋さんなのに…意外でした。
しかもホールのど真ん中に。
ぬいぐるみやおもちゃ、絵本、DVD。
壁は暴れてもいいようにクッションで保護。
子連れだとなかなかゆっくり食べられないので、
食事の終盤で活用させていただきました。
私が知らなかっただけでこれらはもはや常識なのでしょうか?
ごちそうさまでした!
小嶋
奥さんに臨時収入があったとのことで、
おごりで焼き肉に連れて行ってもらいました!
(この表現でだいたい我が家の上下関係が分かると
思いますが…)
阿久比町にある『焼肉茶屋みさわ』さんです。
先月オープンしたての新しい店でした。
そこで衝撃をうけたことが2つあります。
1つめは、『注文はすべてタッチペン(?)で行うこと』
ちょっと大きの鉛筆のような機械で、メニュー表に直接
タッチしていくことでオーダーするのです。

①食べたいものを選ぶ
②数量を選ぶ
③「入力」を選択して確定
④①から③を繰り返す
⑤「注文する」を選択してオーダー完了
ほかにも「おしぼり下さい」とか「網交換して」とか
「取り皿ください」とか「今いくら」とか
「ちょっと来て」などのボタンがあります。
世間はここまで進化していたのですね…。
せっかく一生懸命やった最初のオーダーを、
1分後に子供が遊んで速攻でキャンセルされました…。
2つめは、『キッズルームがある』
焼肉屋さんなのに…意外でした。
しかもホールのど真ん中に。
ぬいぐるみやおもちゃ、絵本、DVD。
壁は暴れてもいいようにクッションで保護。
子連れだとなかなかゆっくり食べられないので、
食事の終盤で活用させていただきました。
私が知らなかっただけでこれらはもはや常識なのでしょうか?
ごちそうさまでした!
小嶋