半田の春祭り
2010/03/04(Thu) Category : 行事レポート
小嶋です。
春の祭礼の時期がやってきましたね。
地区の担当の方がポスターを持ってきて
くれました。

3月後半から5月上旬にかけて、半田市内の
各地区がそれぞれに山車を曳き廻します。
エスケア半田は「岩滑地区」になりまして、
今年は4月10日(土)、11日(日)に開催されるようです。
更に岩滑地区は、10日の夜に「新美南吉記念館」にて
「南吉祭」と称し、花火の打ち上げなどさまざまな
イベントが行われるとのこと。
この時期になると祭男はソワソワしてますよね。
入居者の中にも地区の祭礼にご家族と一緒に参加
されるのを楽しみにしている方もいらっしゃいます。
恥ずかしながら私は、まだ岩滑地区の祭りに
参加したことがありません…。
今年はぜひ、地区の祭りを体感したいと思っております。
できれば入居者何人かも一緒に行けるといいなぁ…。
あとは山車がエスケア半田の近くまで来てくれる
もっと嬉しいなぁ…せめてお囃子一曲だけでも…
とわがまま勝手なことも考えてしまいました。
これ見てないかな…岩滑地区祭礼実行委員会の皆さま…
春の祭礼の時期がやってきましたね。
地区の担当の方がポスターを持ってきて
くれました。

3月後半から5月上旬にかけて、半田市内の
各地区がそれぞれに山車を曳き廻します。
エスケア半田は「岩滑地区」になりまして、
今年は4月10日(土)、11日(日)に開催されるようです。
更に岩滑地区は、10日の夜に「新美南吉記念館」にて
「南吉祭」と称し、花火の打ち上げなどさまざまな
イベントが行われるとのこと。
この時期になると祭男はソワソワしてますよね。
入居者の中にも地区の祭礼にご家族と一緒に参加
されるのを楽しみにしている方もいらっしゃいます。
恥ずかしながら私は、まだ岩滑地区の祭りに
参加したことがありません…。
今年はぜひ、地区の祭りを体感したいと思っております。
できれば入居者何人かも一緒に行けるといいなぁ…。
あとは山車がエスケア半田の近くまで来てくれる
もっと嬉しいなぁ…せめてお囃子一曲だけでも…
とわがまま勝手なことも考えてしまいました。
これ見てないかな…岩滑地区祭礼実行委員会の皆さま…