クラッシックボラ
2010/07/04(Sun) Category : 行事レポート
中川です。
本日初じめて開催するボラがありました。
その名も「クラッシックボラ」!!
クラッシックと言いましても、皆さんがなじみの深い曲を
チョイスして頂いたので、入居者の皆様もとても喜んで参加されていました。
楽器は
「電子ピアノ」(さすがにグランドピアノは無理です…)
「バイオリン」
「チェロ」
「ハンドベル」
「タンバリン」
「鈴」
今回開催に繋がったのは、エスケア訪問看護のPT 理学療法士の先生と
お友達が音楽をされていて、エスケア半田にも訪問をしたいとありがた~い
お言葉から始まりました。4月くらいから話を煮詰め
本日初の訪問となったのです。
初めてということもあり、「クラッシックボラって何?」という質問を
入居者さんだけでなく、ご家族様からもあったのが、とっても印象深かったです。

熱唱中です(笑)

「恥ずかしい…」
理学療法士という専門職を活かし、演奏だけではなく
演奏前に声がよく出るように体操をしたり
入居者さん参加でハンドベルで「うみ」を演奏+歌で楽しんだり
七夕伝説の朗読や、回想法で昔の道具を写真で紹介したりとバラエティに富んだ内容でした。

カメラ目線でニッコリ「歌上手でしょ?」

緊張してハンドベルに挑みます。
次回の訪問は決まってはいませんが、とっても好評だったので
次回訪問に向けて調整をしていきたいと思います。
最後にある入居者さんからの強い希望があり、独占演奏会をして頂きました。


どうです?とっても嬉しそうな笑顔ですよね。(^^)
小島先生本当にありがとうございます。
次回もお願いしますね。(笑)
本日初じめて開催するボラがありました。
その名も「クラッシックボラ」!!
クラッシックと言いましても、皆さんがなじみの深い曲を
チョイスして頂いたので、入居者の皆様もとても喜んで参加されていました。
楽器は
「電子ピアノ」(さすがにグランドピアノは無理です…)
「バイオリン」
「チェロ」
「ハンドベル」
「タンバリン」
「鈴」
今回開催に繋がったのは、エスケア訪問看護のPT 理学療法士の先生と
お友達が音楽をされていて、エスケア半田にも訪問をしたいとありがた~い
お言葉から始まりました。4月くらいから話を煮詰め
本日初の訪問となったのです。
初めてということもあり、「クラッシックボラって何?」という質問を
入居者さんだけでなく、ご家族様からもあったのが、とっても印象深かったです。

熱唱中です(笑)

「恥ずかしい…」
理学療法士という専門職を活かし、演奏だけではなく
演奏前に声がよく出るように体操をしたり
入居者さん参加でハンドベルで「うみ」を演奏+歌で楽しんだり
七夕伝説の朗読や、回想法で昔の道具を写真で紹介したりとバラエティに富んだ内容でした。

カメラ目線でニッコリ「歌上手でしょ?」

緊張してハンドベルに挑みます。
次回の訪問は決まってはいませんが、とっても好評だったので
次回訪問に向けて調整をしていきたいと思います。
最後にある入居者さんからの強い希望があり、独占演奏会をして頂きました。


どうです?とっても嬉しそうな笑顔ですよね。(^^)
小島先生本当にありがとうございます。
次回もお願いしますね。(笑)