家族旅行in沖縄(1日目②)
2010/09/24(Fri) Category : 未分類
古川です。
お待たせしました!? 待っていないかもしれませんが第2弾です。
<9月15日 1日目②>
「美ら海水族館」より10km移動し、「パイナップルパーク」へ。
この頃の時間は、16時ごろ。 日差しは まだまだ強いし、昼間気分! 沖縄ってすっげぇ~!!

どんな所か想像もつかぬまま行ってみる。園内は自動カート(ゴルフ場で移動に使用するカートをイメージして下さい)でパイナップル畑や、熱帯風の森林を見学… やや期待外れ感が漂っていましたが、カートを降り順路を行くと…
来ました~! 楽しみにしていたパイナップルの食べ放題ブース!!
早速、パイナップルを試食。 ん… きも~ち甘みが…。 もう1つ、2つ。
・ ・・っまいっか!! 「食べ放題だし」というのが古川家の結論でした。
(散々食い散らかしたのに パークの方々ごめんなさい)
食べ終り、お土産コーナーへ移動。その道中にパイナップルにまつわるクイズが多々あったので、みなさんに1問出題!!

さて、上記の3つ並んだパイナップルですが、食べ頃なのは果たしてどの状態でしょうか??
さ~みんなで考えよう!!
そろそろ正解を発表します。
正解は 真ん中のパイナップルでした~。

パイナップルパークを後にして、いよいよ今回の宿泊ホテルである、
「ルネッサンスリゾート オキナワ」へ。 果たして、どんなホテルなのか… わくわくドキドキ。
ホテル到着! 超リゾートを髣髴とさせる雰囲気が漂うホテルで大興奮!!
自分たちが場違いではないかと思ってしまうくらいの豪華な感じ。
しかも、そのホテルには温泉もあって…(笑)


…しかも、本当はスタンダードクラスを予約していたのですが、たまたま!?
最上階のジュニアスイート(スイートの1ランク下)が1部屋空いており、更にその部屋へ格安の追加料金で泊まれるという話が!! 費用はかさむのですが、我が家にとってはスイートに泊まる事がないので、せっかくの沖縄旅行ということで、部屋を変更してもらうことにしました。


写真では分かりませんが部屋がとても広く、写真のテーブルの奥は追加ベッドです。本来の寝室は別にあります。(写真を撮ることをわすれました。) しかも超でかい高級ベッド、高級枕、高級羽毛布団(部屋に備え付けの資料に記載されていました)と さすがはスイートクラス!!
女性には嬉しいアメニティーグッズも充実! マイナスイオン発生装置プラズマクラスターも完備!
と、興奮しているとお腹が空いてきたので夕食へ…。
今日はホテルではなく、雑誌に載っていた「豚しゃぶ」の有名店へ。
流石は有名店!? 小粋に箸置きが、サンゴ!!
コース料理を注文し、泡盛を片手に沖縄料理に舌鼓。2種類の豚が出てきたのですが、クセもなく臭みのない。 更に油っぽくなく家族一同大絶賛!!
※ごめんなさい写真はコースの前菜です。 メインを食べる頃はお酒を楽しんでいて写真を残す事を忘れていました。

お腹も満たされホテルへ帰ることに… と近くに消防署の出張所が!
なんとな~く沖縄消防車と記念撮影してみました。(もちろん向こうの方に許可を得ていました)

1日中はしゃいだ為、ホテルへ戻り温泉につかった僕は子供と共に夢の中へ…
<9月16日 2日目へ続く>
お待たせしました!? 待っていないかもしれませんが第2弾です。
<9月15日 1日目②>
「美ら海水族館」より10km移動し、「パイナップルパーク」へ。
この頃の時間は、16時ごろ。 日差しは まだまだ強いし、昼間気分! 沖縄ってすっげぇ~!!

どんな所か想像もつかぬまま行ってみる。園内は自動カート(ゴルフ場で移動に使用するカートをイメージして下さい)でパイナップル畑や、熱帯風の森林を見学… やや期待外れ感が漂っていましたが、カートを降り順路を行くと…
来ました~! 楽しみにしていたパイナップルの食べ放題ブース!!
早速、パイナップルを試食。 ん… きも~ち甘みが…。 もう1つ、2つ。
・ ・・っまいっか!! 「食べ放題だし」というのが古川家の結論でした。
(散々食い散らかしたのに パークの方々ごめんなさい)
食べ終り、お土産コーナーへ移動。その道中にパイナップルにまつわるクイズが多々あったので、みなさんに1問出題!!

さて、上記の3つ並んだパイナップルですが、食べ頃なのは果たしてどの状態でしょうか??
さ~みんなで考えよう!!
そろそろ正解を発表します。
正解は 真ん中のパイナップルでした~。

パイナップルパークを後にして、いよいよ今回の宿泊ホテルである、
「ルネッサンスリゾート オキナワ」へ。 果たして、どんなホテルなのか… わくわくドキドキ。
ホテル到着! 超リゾートを髣髴とさせる雰囲気が漂うホテルで大興奮!!
自分たちが場違いではないかと思ってしまうくらいの豪華な感じ。
しかも、そのホテルには温泉もあって…(笑)


…しかも、本当はスタンダードクラスを予約していたのですが、たまたま!?
最上階のジュニアスイート(スイートの1ランク下)が1部屋空いており、更にその部屋へ格安の追加料金で泊まれるという話が!! 費用はかさむのですが、我が家にとってはスイートに泊まる事がないので、せっかくの沖縄旅行ということで、部屋を変更してもらうことにしました。


写真では分かりませんが部屋がとても広く、写真のテーブルの奥は追加ベッドです。本来の寝室は別にあります。(写真を撮ることをわすれました。) しかも超でかい高級ベッド、高級枕、高級羽毛布団(部屋に備え付けの資料に記載されていました)と さすがはスイートクラス!!
女性には嬉しいアメニティーグッズも充実! マイナスイオン発生装置プラズマクラスターも完備!
と、興奮しているとお腹が空いてきたので夕食へ…。
今日はホテルではなく、雑誌に載っていた「豚しゃぶ」の有名店へ。
流石は有名店!? 小粋に箸置きが、サンゴ!!
コース料理を注文し、泡盛を片手に沖縄料理に舌鼓。2種類の豚が出てきたのですが、クセもなく臭みのない。 更に油っぽくなく家族一同大絶賛!!
※ごめんなさい写真はコースの前菜です。 メインを食べる頃はお酒を楽しんでいて写真を残す事を忘れていました。

お腹も満たされホテルへ帰ることに… と近くに消防署の出張所が!
なんとな~く沖縄消防車と記念撮影してみました。(もちろん向こうの方に許可を得ていました)

1日中はしゃいだ為、ホテルへ戻り温泉につかった僕は子供と共に夢の中へ…
<9月16日 2日目へ続く>