エスケア阿久比『オアシスルーム』
2010/12/14(Tue) Category : エスケア阿久比
エスケア阿久比健康管理課の東島です。
エスケア阿久比が10月にオープンし、早くも2ヵ月半が経とうと
しています。
エスケア阿久比の健康管理課は別名「オアシスルーム」と名づけ、
入居者様にとっても、介護スタッフにとっても、ホッとできる
部屋でありたいとの想いから、誰でも気軽に立ち寄っていただける
ように笑顔の対応を心がけています。
そのため、Nsみんなで考えた「オアシスマインド」
◎お:おだやかな心
◎あ:ありがとうの心
◎し:信頼の心
◎す:素直な心
の唱和をし、1日の業務をスタートしています。
エスケア半田スタッフのご発声のおかげをもちまして(忘年会新年会
補助金制度)、我がエスケア阿久比健康管理課は12月11日に、楽しく
開催することができました。ありがとうございました!
『地域友好』?の意味もあり、お隣の『寿楽久』さんにお弁当オーダー。
ここオアシスルームにてぜいたくな?ランチタイム。
今、巷では『お昼の忘年会』が流行とか…。
出勤日でもあり、当然ノンアルコールでしたが、女性5人、それはそれは賑やか!!
写真は、カメラ大好きの入居者のSさんに撮っていただきました。

『美人さんばかりで緊張するなぁ。』
と見え見えのお世辞に気を良くしてしまうNs(すぐ乗るタイプ約4名)…。
その後のNsカンファでは、1月の4階(軽度自立フロア)オープンに向けて、
業務の見直し、改善点など、出ること出ること!!
各人がより良いサービス提供と「とっておきの介護」のモットーを実現して
いこうとの想いあふれる会議となりました。
エスケア阿久比が10月にオープンし、早くも2ヵ月半が経とうと
しています。
エスケア阿久比の健康管理課は別名「オアシスルーム」と名づけ、
入居者様にとっても、介護スタッフにとっても、ホッとできる
部屋でありたいとの想いから、誰でも気軽に立ち寄っていただける
ように笑顔の対応を心がけています。
そのため、Nsみんなで考えた「オアシスマインド」
◎お:おだやかな心
◎あ:ありがとうの心
◎し:信頼の心
◎す:素直な心
の唱和をし、1日の業務をスタートしています。
エスケア半田スタッフのご発声のおかげをもちまして(忘年会新年会
補助金制度)、我がエスケア阿久比健康管理課は12月11日に、楽しく
開催することができました。ありがとうございました!
『地域友好』?の意味もあり、お隣の『寿楽久』さんにお弁当オーダー。
ここオアシスルームにてぜいたくな?ランチタイム。
今、巷では『お昼の忘年会』が流行とか…。
出勤日でもあり、当然ノンアルコールでしたが、女性5人、それはそれは賑やか!!
写真は、カメラ大好きの入居者のSさんに撮っていただきました。

『美人さんばかりで緊張するなぁ。』
と見え見えのお世辞に気を良くしてしまうNs(すぐ乗るタイプ約4名)…。
その後のNsカンファでは、1月の4階(軽度自立フロア)オープンに向けて、
業務の見直し、改善点など、出ること出ること!!
各人がより良いサービス提供と「とっておきの介護」のモットーを実現して
いこうとの想いあふれる会議となりました。