休みで仕事に来て良かったこと
2012/07/12(Thu) Category : 未分類
こんばんは 磯貝です
今日も雨がよく降りましたね
九州地方は大雨で大変になっていますが
皆様お変わりありませんか?
本日私は公休日でしたが、仕事をしに来て良かったことが
2つありました。
1つは、昨日やって来た蛍が見られたことです。


暗がりの中綺麗に乱舞していました。
昨日小嶋さんが作った観賞用のケース
そうです・・・安上がり、早いのケースの小窓から覗きました。
灯りをつけることが出来ず、写真に撮るのは難しかったです・・・
ハッキリしてなくてごめんなさい。
雰囲気だけでも味わえれるかしら?
昨日から来ている蛍ですが、
夜なかなか眠れない入居者さんに蛍を見てもらい
「喜んでくれた」と、スタッフから聞きました。
阿久比は町をあげて蛍を育てています(蛍サミットもありました)。
まだまだ自然がいっぱい残っている阿久比は、
田んぼに行けば蛍を見ることが出来ます(@^^@)
もう1つは
スタッフが自分で考えてやったケアが上手く行き
『入居者さんに喜んでもらえた』と言う、成功体験です。
仕事は、自分の頭で考え工夫するからこそ面白いのであって
人から指示されてやっていては、ちっとも面白くないですよね!?
報告をしてくれたスタッフは満面の笑みで
誇らしそうな顔をしていました!!
私も勿論とても嬉しいです!!
こういう話を沢山聞きたいですね。
今日も雨がよく降りましたね
九州地方は大雨で大変になっていますが
皆様お変わりありませんか?
本日私は公休日でしたが、仕事をしに来て良かったことが
2つありました。
1つは、昨日やって来た蛍が見られたことです。


暗がりの中綺麗に乱舞していました。
昨日小嶋さんが作った観賞用のケース
そうです・・・安上がり、早いのケースの小窓から覗きました。
灯りをつけることが出来ず、写真に撮るのは難しかったです・・・
ハッキリしてなくてごめんなさい。
雰囲気だけでも味わえれるかしら?
昨日から来ている蛍ですが、
夜なかなか眠れない入居者さんに蛍を見てもらい
「喜んでくれた」と、スタッフから聞きました。
阿久比は町をあげて蛍を育てています(蛍サミットもありました)。
まだまだ自然がいっぱい残っている阿久比は、
田んぼに行けば蛍を見ることが出来ます(@^^@)
もう1つは
スタッフが自分で考えてやったケアが上手く行き
『入居者さんに喜んでもらえた』と言う、成功体験です。
仕事は、自分の頭で考え工夫するからこそ面白いのであって
人から指示されてやっていては、ちっとも面白くないですよね!?
報告をしてくれたスタッフは満面の笑みで
誇らしそうな顔をしていました!!
私も勿論とても嬉しいです!!
こういう話を沢山聞きたいですね。