2012/10/30(Tue) Category : 未分類
お久しぶりです。森田です。
更新が遅れましたが、9月30日にエスケア半田の一番大きなイベントの『エスケア祭』を開催しました。
今年は、イベントに地域の方も参加してもらえるようにカラオケ大会を開催してみました。(笑)
カラオケ大会の参加人数は50名でした。
始めは、50名もの人数が集まるか不安でしたが、応募をしてみると「あっ」という間に集まってしまいました。
参加してくれた地域の皆様に感謝です。
さて、このイベントは、カラオケ大会だけではなく、その他にも津軽三味線、よさこい、和太鼓の演舞などを企画
していました。
ただ、残念ながら9月30日に台風が来てしまいまして…
カラオケ大会以外のほとんどの企画は午前中で中止と言う結果に… 津軽三味線だけはギリギリ実施できました。
天候には恵まれませんでしたが、イベント自体はすごく盛り上がり、台風にも負けずに最後までやり切ることが出
来ました。
これも、協力してくれたボランティアの皆様のお陰だと思います。
笑家さん、ごん茶屋さん、田村さん、かみやさん、各介護事業所の職員さん、八神製作所さん、東海福祉機器さん
アロマの都築さん、カラオケのUGAさん、半田商業高校の学生さん、半田農業高校の学生さん、そして先生方
手相の端運幸さん、第一生命の皆さん、森山五郎さん、エスケア半田の元職員さん、歌ってくれた入居者さん
職員の皆さん、などなど… 本当にありがとうございました。来年もまた宜しくお願いします。
















更新が遅れましたが、9月30日にエスケア半田の一番大きなイベントの『エスケア祭』を開催しました。
今年は、イベントに地域の方も参加してもらえるようにカラオケ大会を開催してみました。(笑)
カラオケ大会の参加人数は50名でした。
始めは、50名もの人数が集まるか不安でしたが、応募をしてみると「あっ」という間に集まってしまいました。
参加してくれた地域の皆様に感謝です。
さて、このイベントは、カラオケ大会だけではなく、その他にも津軽三味線、よさこい、和太鼓の演舞などを企画
していました。
ただ、残念ながら9月30日に台風が来てしまいまして…
カラオケ大会以外のほとんどの企画は午前中で中止と言う結果に… 津軽三味線だけはギリギリ実施できました。
天候には恵まれませんでしたが、イベント自体はすごく盛り上がり、台風にも負けずに最後までやり切ることが出
来ました。
これも、協力してくれたボランティアの皆様のお陰だと思います。
笑家さん、ごん茶屋さん、田村さん、かみやさん、各介護事業所の職員さん、八神製作所さん、東海福祉機器さん
アロマの都築さん、カラオケのUGAさん、半田商業高校の学生さん、半田農業高校の学生さん、そして先生方
手相の端運幸さん、第一生命の皆さん、森山五郎さん、エスケア半田の元職員さん、歌ってくれた入居者さん
職員の皆さん、などなど… 本当にありがとうございました。来年もまた宜しくお願いします。















