エスケア祭 第二回カラオケ大会 開催
2013/10/28(Mon) Category : 行事レポート
どうも、森田です。
遅くなりましたが10月12日にエスケア祭を開催しました。
去年は残念ながら雨で規模を縮小しましたが、
今年は天気に恵まれ、念願の野外カラオケ大会を開催することが出来ました。
当日は、10月とは思えないほど暑い日になり、ちょっと予想外!
しかも、風が強くて、強くて、けっこう苦労をしました。
でも、参加してくれた皆さんのお陰で、とっても楽しいお祭りになりました。


今年の受付嬢 みんな素敵な笑顔です。

そして、こちらが今年の司会者 (左が園木君 右が私です)
園木君は入ったばかりのフレッシュマンですが、司会という大役を上手にこなしてくれました。


こちらは観客のみなさん エスケアの入居者の皆さんや地域の皆さんがたくさん来てくれました。


お祭りでは、カラオケ大会だけではなく、縁日や出店もたくさん出ました。
ボランティアで協力してくれた日本福祉大学の学生さん達ありがとう。
そして、かみやさん、笑家さん、ごん茶屋さん、守山作業所の皆さん、ひまわりの皆さん
関係事業所のみなさん(職員さん) お疲れ様でした。本当にありがとうおございました。
セントレアライフのヨッシー 最高でしたよ。 来年もよろしく。新ネタをお待ちしてますよ。
藤川まり子さん ありがとうございました。 来年も是非よろしくお願いします。
ここからが、カラオケ大会の様子です。













みなさん凄いですね。きまっていますね。かっこいいです。素敵です。

最後に恒例の和太鼓の夢童さんによる演舞でお祭りは終了。
カラオケにエントリーしていただいた多くのみなさん 本当にお疲れ様でした。
楽しんでいただけたのであれば嬉しい限りです。
来年も参加をお待ちしています。 みなさん 年々と派手になっていくのでとても楽しみです。
それでは、来年も晴れますように…
遅くなりましたが10月12日にエスケア祭を開催しました。
去年は残念ながら雨で規模を縮小しましたが、
今年は天気に恵まれ、念願の野外カラオケ大会を開催することが出来ました。
当日は、10月とは思えないほど暑い日になり、ちょっと予想外!
しかも、風が強くて、強くて、けっこう苦労をしました。
でも、参加してくれた皆さんのお陰で、とっても楽しいお祭りになりました。


今年の受付嬢 みんな素敵な笑顔です。

そして、こちらが今年の司会者 (左が園木君 右が私です)
園木君は入ったばかりのフレッシュマンですが、司会という大役を上手にこなしてくれました。


こちらは観客のみなさん エスケアの入居者の皆さんや地域の皆さんがたくさん来てくれました。


お祭りでは、カラオケ大会だけではなく、縁日や出店もたくさん出ました。
ボランティアで協力してくれた日本福祉大学の学生さん達ありがとう。
そして、かみやさん、笑家さん、ごん茶屋さん、守山作業所の皆さん、ひまわりの皆さん
関係事業所のみなさん(職員さん) お疲れ様でした。本当にありがとうおございました。
セントレアライフのヨッシー 最高でしたよ。 来年もよろしく。新ネタをお待ちしてますよ。
藤川まり子さん ありがとうございました。 来年も是非よろしくお願いします。
ここからが、カラオケ大会の様子です。













みなさん凄いですね。きまっていますね。かっこいいです。素敵です。

最後に恒例の和太鼓の夢童さんによる演舞でお祭りは終了。
カラオケにエントリーしていただいた多くのみなさん 本当にお疲れ様でした。
楽しんでいただけたのであれば嬉しい限りです。
来年も参加をお待ちしています。 みなさん 年々と派手になっていくのでとても楽しみです。
それでは、来年も晴れますように…