母の日
2014/05/11(Sun) Category : 未分類
こんにちは 磯貝です
一年で一番カーネーションが売れる母の日
風が気持ちの良い日のお昼ご飯

・左手手前・・・海鮮花ちらし寿司
サーモンで花びらを作ってます
キレイ~!!
・右手手前・・・手作り枝豆とうふ
枝豆の味濃く、とても美味しかった

私はサーモンが苦手
代替の食事を用意してくれる
細やかな対応の厨房さんです(0^ー^0)
あんまり美味しい枝豆の豆腐だったので
厨房さんに教えてもらいました
<材料> 3人分
枝豆(冷凍でも可) 200g
水(だしでも可) 200cc
寒天クック(粉) 1本(4g)
白だし 大さじ1
水溶き片栗粉 大さじ1
<作り方>
①ゆでた枝豆の皮をむきミキサーに入れ、
水も入れ、ミキサーにかける。
飾り分として枝豆を別にしておく
②鍋に入れて、少し暖めて、寒天クックを入れる。
2分程弱火で煮て火からおろし、器に入れる。
冷めたら冷蔵庫へ
③鍋に白だしと水を入れ、ひと煮立ち。
味を見てちょっと濃い目に調整
水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。
冷やしておく。
④食べる寸前に出して、器に盛り
枝豆を真ん中に乗せて、③をかける

*豆腐といっても
寒天で固めるのでとっても簡単。
*皆さんもチャレンジしてみてくださいね
これからの季節にピッタリなメニューです
一年で一番カーネーションが売れる母の日
風が気持ちの良い日のお昼ご飯

・左手手前・・・海鮮花ちらし寿司
サーモンで花びらを作ってます
キレイ~!!
・右手手前・・・手作り枝豆とうふ
枝豆の味濃く、とても美味しかった



代替の食事を用意してくれる
細やかな対応の厨房さんです(0^ー^0)
あんまり美味しい枝豆の豆腐だったので
厨房さんに教えてもらいました
<材料> 3人分
枝豆(冷凍でも可) 200g
水(だしでも可) 200cc
寒天クック(粉) 1本(4g)
白だし 大さじ1
水溶き片栗粉 大さじ1
<作り方>
①ゆでた枝豆の皮をむきミキサーに入れ、
水も入れ、ミキサーにかける。
飾り分として枝豆を別にしておく
②鍋に入れて、少し暖めて、寒天クックを入れる。
2分程弱火で煮て火からおろし、器に入れる。
冷めたら冷蔵庫へ
③鍋に白だしと水を入れ、ひと煮立ち。
味を見てちょっと濃い目に調整
水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。
冷やしておく。
④食べる寸前に出して、器に盛り
枝豆を真ん中に乗せて、③をかける

*豆腐といっても
寒天で固めるのでとっても簡単。
*皆さんもチャレンジしてみてくださいね
これからの季節にピッタリなメニューです