1年ぶりの我が家 🏠
2017/05/29(Mon) Category : 未分類
エスケア半田の斎藤です
今日は、Hさんをご自宅まで送迎しました
Hさんは、平成28年3月急に動けなくなり二日後に入院。
入院中はつなぎ服にY字ベルトで拘束されていました。
そして、エスケアへ入居されました。
日本油脂で定年まで勤め、定年後はゴルフ、野球や卓球、畑や
囲碁など多趣味で社交的に過ごされていました
施設へ入居するまでは人生を楽しんでこられた方なのに、何度
尋ねても“何も望むことはありません。”と言われるのです。
本当に何もないのかな
と疑問に感じていたので、たまたま
事務所の前を通りかかった時に、それとなく話を聞くと
「こんな体だからねぇ。」という言葉がありました。
あぁ やっぱり ・・・ すかさず、“ご自宅には帰りたいと思いますか?”
“私、車運転できますよ” “送っていきましょうか?” と声を掛けると
「ええ本当
、じゃあ送ってもらおうかな
。」と言われ
“やったぁ~ (斎藤:心の声) ”
ちょうど、ご自宅をリフォームしているため、家族から見に来いと言われていて
ちょうど、見に行きたいと思っていたようです。その瞬間から、ご自宅へ行く
計画が始まりました。

近くに知多四国八十八ヵ所巡礼 第二十番 のお遍路
『萬松山龍台院』があり、とても環境の良い場所でした

奥様が大切に育てているお花がたくさん咲いていました



入居時のフェイスシートにも記載がありますが、“人のために~”
という気持ちの強いHさん、きっと、現場の職員の忙しさを
分かっているから言えなかったのかもしれません。
ちょうど気候の良い時期で、リフォームの件もあり、Hさんの気持ちが
少し前向きになり、ご自宅へ帰ることが実現しました。

仲睦まじいお二人です
実際に自宅へ行きお迎えに行った時に娘さんが「入院中は家に帰りたいと
言い張り、今日も帰りたくないと言われたらどうしよう~ と思っていたけど
(エスケアに)早く帰りたいと言っていました。良い施設へ入れてもらって良かった。」
とおっしゃってくれました。これからもケアマネとして
気づいたことを実行し、入居者様、ご家族様に喜んでいただけたら
嬉しいです


今日は、Hさんをご自宅まで送迎しました

Hさんは、平成28年3月急に動けなくなり二日後に入院。
入院中はつなぎ服にY字ベルトで拘束されていました。
そして、エスケアへ入居されました。
日本油脂で定年まで勤め、定年後はゴルフ、野球や卓球、畑や
囲碁など多趣味で社交的に過ごされていました

施設へ入居するまでは人生を楽しんでこられた方なのに、何度
尋ねても“何も望むことはありません。”と言われるのです。
本当に何もないのかな

事務所の前を通りかかった時に、それとなく話を聞くと
「こんな体だからねぇ。」という言葉がありました。
あぁ やっぱり ・・・ すかさず、“ご自宅には帰りたいと思いますか?”
“私、車運転できますよ” “送っていきましょうか?” と声を掛けると
「ええ本当


“やったぁ~ (斎藤:心の声) ”
ちょうど、ご自宅をリフォームしているため、家族から見に来いと言われていて
ちょうど、見に行きたいと思っていたようです。その瞬間から、ご自宅へ行く
計画が始まりました。

近くに知多四国八十八ヵ所巡礼 第二十番 のお遍路
『萬松山龍台院』があり、とても環境の良い場所でした


奥様が大切に育てているお花がたくさん咲いていました




入居時のフェイスシートにも記載がありますが、“人のために~”
という気持ちの強いHさん、きっと、現場の職員の忙しさを
分かっているから言えなかったのかもしれません。
ちょうど気候の良い時期で、リフォームの件もあり、Hさんの気持ちが
少し前向きになり、ご自宅へ帰ることが実現しました。

仲睦まじいお二人です

実際に自宅へ行きお迎えに行った時に娘さんが「入院中は家に帰りたいと
言い張り、今日も帰りたくないと言われたらどうしよう~ と思っていたけど
(エスケアに)早く帰りたいと言っていました。良い施設へ入れてもらって良かった。」
とおっしゃってくれました。これからもケアマネとして
気づいたことを実行し、入居者様、ご家族様に喜んでいただけたら
嬉しいです

