エスケア阿久比 運営懇願会 ~初の試み~
2017/06/28(Wed) Category : エスケア阿久比
エスケア阿久比 古川です。
6月24日(土)に運営懇談会を開催しました。
今年度は少し趣向を凝らし、初の試みを2つ展開することに…
①
食事の試食会
普段、入居者の方が食べている食事をご家族様にも食べていただきました。
当然、私達も一緒にいただきました(内心は凄くドキドキ)
更に、入居者の方が講師となりみんなで漬けた‘漬物’を箸休めに出しました(^-^)/
②
介護スタッフによる発表
普段、なかなかご家族様と話す時間が持てない介護スタッフですが、一人ひとり
介護に対する気持ちを持っています。
その気持ちを、この運営懇談会の場を借りて家族の方にも知っていただけたら…
と思いまして。
どちらの内容も、どのようにご家族様が感じるか…
凄く×② 不安がありました。
しかし、試食会では個々に味付けの好みはあるものの、評判はまずまずといった
ところでしょうか
漬物に関しては、入居者の方が主体で漬けたことに驚きの声(*゚Q゚*)
味は好評×②
※すみません。 食事風景を撮り忘れてしまいました。
そして、今回‘介護に対する思い’を発表してくれた職員は…
阿久比をオープン当初から縁の下の力持ち的な存在で支えてくれている間瀬さん。

芯の強い介護観を持ち入居者の方に優しく接する相馬さん

介護スタッフの話に真剣に耳を傾けていただけました。


スタッフの気持ちが少しでも伝わっていたら幸いです。
初の試み、定例報告、活動報告など無事に終えることができ、ホッした私


運営懇談会は毎年開催しているものの、参加数が伸びず悩んでいました。
ですが、今年度は嬉しいことに11組(総勢17名)のご家族様にご参加いただけました\(^o^)/ お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
残念ながら今回出席できなかったご家族様、来年度はお待ちしております。
6月24日(土)に運営懇談会を開催しました。
今年度は少し趣向を凝らし、初の試みを2つ展開することに…
①


普段、入居者の方が食べている食事をご家族様にも食べていただきました。
当然、私達も一緒にいただきました(内心は凄くドキドキ)
更に、入居者の方が講師となりみんなで漬けた‘漬物’を箸休めに出しました(^-^)/
②


普段、なかなかご家族様と話す時間が持てない介護スタッフですが、一人ひとり
介護に対する気持ちを持っています。
その気持ちを、この運営懇談会の場を借りて家族の方にも知っていただけたら…
と思いまして。
どちらの内容も、どのようにご家族様が感じるか…
凄く×② 不安がありました。
しかし、試食会では個々に味付けの好みはあるものの、評判はまずまずといった
ところでしょうか

漬物に関しては、入居者の方が主体で漬けたことに驚きの声(*゚Q゚*)
味は好評×②
※すみません。 食事風景を撮り忘れてしまいました。
そして、今回‘介護に対する思い’を発表してくれた職員は…
阿久比をオープン当初から縁の下の力持ち的な存在で支えてくれている間瀬さん。

芯の強い介護観を持ち入居者の方に優しく接する相馬さん

介護スタッフの話に真剣に耳を傾けていただけました。


スタッフの気持ちが少しでも伝わっていたら幸いです。
初の試み、定例報告、活動報告など無事に終えることができ、ホッした私



運営懇談会は毎年開催しているものの、参加数が伸びず悩んでいました。
ですが、今年度は嬉しいことに11組(総勢17名)のご家族様にご参加いただけました\(^o^)/ お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
残念ながら今回出席できなかったご家族様、来年度はお待ちしております。