『ザ・流しそうめん』 と 少しだけ『み~ちゃん』🐈
2017/09/02(Sat) Category : 未分類
エスケア半田の斎藤です
今回は、エスケア半田 2Fフロアの取り組みを
お伝えしたいと思います
2Fさんは昨年から食事係さんが中心になり色々な
企画をしてくれています
かき氷
やクレープ作り
、バレンタイン
のデザート作りや
お弁当企画
など・・・
今回、ご紹介するのは 『ザ・流しそうめん』です
施設でも花火
やスイカ割り
など
恒例の行事もありますが
入居者さんから「毎年やるのもいいけれど、たまには
変わったこともやってみたいなぁ『流しそうめん』なんか
いいんじゃない?」と、この何気ない言葉から始まったそうです
竹の調達から組み立て等々、流す食材、厨房さんとも
協力して当日を迎えます
企画者の斉田君
は
「そうめんが取れないんじゃないか」
「誰も手を延ばさないんじゃないか」etc
心配だったそうですが 見事に裏切られ
どなたも一生懸命に
掴んでは食べ 掴んでは食べ
楽しそうに食べてくださいました
上流にいたYさん
そうめんが流れてくるのを待ちきれず
「そのままちょうだい!!」

いつも皆に優しいNさん

「私が止めとくから早く取って食べて!!」 と
思うように取れない人を気遣ってくれます
そうめん以外にプチトマトや豆腐、うずらの卵も
流します

皆さん、そろそろお腹が一杯になった頃に
ぶどうやさくらんぼなどデザートを流します


デザートは別腹でこちらもしっかり完食されました
行事が終わり「おいしかったよ」「ありがとね」「お疲れ様」
そして『笑顔』がご褒美ですね
企画・実行した斉田君お疲れ様でした
終わりに いつものお約束の『み~ちゃん』です


『麦わらのルフィー』ではなく『麦わらのみ~ちゃん』でした

今回は、エスケア半田 2Fフロアの取り組みを
お伝えしたいと思います

2Fさんは昨年から食事係さんが中心になり色々な
企画をしてくれています

かき氷



お弁当企画

今回、ご紹介するのは 『ザ・流しそうめん』です

施設でも花火


恒例の行事もありますが
入居者さんから「毎年やるのもいいけれど、たまには
変わったこともやってみたいなぁ『流しそうめん』なんか
いいんじゃない?」と、この何気ない言葉から始まったそうです

竹の調達から組み立て等々、流す食材、厨房さんとも
協力して当日を迎えます

企画者の斉田君

「そうめんが取れないんじゃないか」
「誰も手を延ばさないんじゃないか」etc
心配だったそうですが 見事に裏切られ
どなたも一生懸命に
掴んでは食べ 掴んでは食べ
楽しそうに食べてくださいました

上流にいたYさん
そうめんが流れてくるのを待ちきれず

「そのままちょうだい!!」


いつも皆に優しいNさん

「私が止めとくから早く取って食べて!!」 と
思うように取れない人を気遣ってくれます

そうめん以外にプチトマトや豆腐、うずらの卵も
流します


皆さん、そろそろお腹が一杯になった頃に
ぶどうやさくらんぼなどデザートを流します



デザートは別腹でこちらもしっかり完食されました

行事が終わり「おいしかったよ」「ありがとね」「お疲れ様」
そして『笑顔』がご褒美ですね

企画・実行した斉田君お疲れ様でした

終わりに いつものお約束の『み~ちゃん』です


『麦わらのルフィー』ではなく『麦わらのみ~ちゃん』でした
