fc2ブログ
 
プロフィール
 

エスケアスタッフ

Author:エスケアスタッフ
愛知県半田市にある有料老人ホーム「エスケア」のスタッフブログです。

 
ホームページURL
検索フォーム
 
 
QRコード
 
QRコード
 
 
 

田作りと包丁研ぎ

 
2017/12/29(Fri) Category : 未分類
こんにちは(^∇^)ノ
年末で忙しくしていることと思いますが、お変わりありませんか?
大掃除におせち料理作りと、
新年を迎える準備が色々ありますね。

漬物教室の先生役Mさんから
「田作りを作って皆に振舞いたい」
と希望がありました。
Mさんは料理をしていただけじゃなく、色々物知りです。
 
材料
 たつくり、醤油、味醂、お酒、砂糖、七味
DSCN7143.jpg

乾煎り
DSCN7146.jpg
   時々動かします(水分が抜ける)
   パチパチ音がしてきたら、火を小さくする

荒熱を取る
DSCN7148_20171229174752694.jpg

調味料配合
 味醂1:酒1:醤油1
DSCN7152.jpg
   砂糖が溶けて沸騰してきたら(アルコールを飛ばす)
   火加減に気をつけながら、煮詰めていく
   とろみがついていたらOK・・・完成

DSCN7153_2017122917475561d.jpg
     熱々の時に絡める、素早く
   
完成
DSCN7156.jpg
      出来上がり~ (写真イマイチ すみません)

味見をさせてもらいました。
魚の苦味と七味のピリッが絶妙で

お世辞抜きに
   スゴーク美味しくって


酒のつまみにピッタリ((^∀^*))

手際が良いのは勿論ですが、丁寧な作りにもびっくりしました。

Mさんから
「まさか作れるとは思ってなかったから、
   ありがとう。本当にありがとね」


嬉しい言葉をもらい職員冥利に尽きます 感謝) 

元日の昼食に皆で食べまーす!!




包丁研ぎ

包丁は漬物教室で使いますが、
施設で使っている包丁も合わせて9本。
包丁研ぎ 001

包丁研ぎ 004
      研ぐ石(荒砥)&仕上げ砥(セットになってます)

      
包丁研ぎ 013
       角度が『命』
     
包丁研ぎ 014
        終了
包丁研ぎ 016
        試し切り・・・切れ味バッチリ

包丁研ぎ 020
       ピッカピカ 眩し~い


「Mさんは本当に何でも出来るね~」

「やってたからね」

「奥さんは料理したでしょ。研がなかったの?」

「刀は男が研ぐ物!!」
 
   うわぁー かっこいい!!


料理してくれて、 
   包丁を研いでくれる旦那さんって最高だ!!



明日30日はFさんのなます作り。
  こちらも楽しみです
 
コメントアイコン Comment1
 
Home | Top ▲
 
最新記事
月別アーカイブ
 
 
カテゴリ