fc2ブログ
 
プロフィール
 

エスケアスタッフ

Author:エスケアスタッフ
愛知県半田市にある有料老人ホーム「エスケア」のスタッフブログです。

 
ホームページURL
検索フォーム
 
 
QRコード
 
QRコード
 
 
 

日間賀島旅行

 
2018/10/21(Sun) Category : 未分類
エスケア半田の森田です。
エスケア阿久比の中川さんが投降したように10月15日~16日に日間賀島へ旅行に行ってきました。

当日は朝9:30に出発予定。
エスケア半田に集合することになっていたので、
エスケア阿久比メンバーは大急ぎで準備をしていたことでしょう。
ほんと、お疲れさまでした ( ̄^ ̄)ゞ

予定よりは少しだけ遅れましたが、無事にエスケア半田を出発。
まずは日間賀島にINする前に立ち寄ったのが師崎港!!
IMG_5410.jpg
平日だったので空いているのではないか…と予想していましたが
思った以上に賑わっていました。
で、手際よく引率代表の小田さんが乗船券を購入してくれ、
あとは船の時間を待つだけ…
その間は日間賀島の観光用リーフレットを片手に
島でのランチについて皆さんと楽しく語らいで、
いざ乗船
舩中
けっこう広くて車いすでも難なく乗れたようです。
外の景色は…
舩中2
こんな感じで、あいにくの雨雨雨雨雨
 ※私と権藤君は実は別動隊でカーフェリーに乗って島に上陸したので観光船の中の様子は詳しく分かりません。

船に乗っていること約10分で島に到着
この負担のない絶妙な距離感がいいですねぇ
海を渡っているので旅行気分はしっかりと盛り上がります。

さて、島に到着し最初に目に入ったのが、この
IMG_1176_2018102118041051d.jpg
たこ焼き・・・の看板
そして、
DSCN3976.jpg
お馴染みのタコこと『ニッシー君』
ちなみに東港にあるタコは『ガッシー君』です。

時間は11時30分ごろになっていて、ちょうどランチタイムです。
ここからは、それぞれ自由行動、お目当てのお店にレッツゴー

青山先生組の昼食は乙姫さんです。
 ※言い遅れましたがこの旅行にはRX組の青山先生にも同伴してもらってました。
IMG_5433.jpg
IMG_5434.jpg
たこ… とっても大きいですね。食べきれますかね。
当然、これ以外にも定食を頼んでます。
でも、当然ながら
IMG_5438.jpg
ぺろりと食べてしまいました。
お見事です。

お次は小田さん組
こちらはオシャレなカフェ風のお店で昼食です。
IMG_1151_201810211801052f3.jpg
IMG_1155_20181021180106cad.jpg
雰囲気もよく、店内も静かで落ち着けました。
IMG_1158_20181021180109431.jpg
でも、やっぱり日間賀島ですね。
メニューにはしっかり大アサリがありました
IMG_0943.jpg
とっても美味しかったです。

さて、昼食も済み、島探索に出発です。
IMG_5440.jpg
おきまりのこれから始まって…
IMG_1181_20181021180415d5b.jpg
IMG_1170.jpg
IMG_1171.jpg
IMG_1169_20181021180403749.jpg
IMG_1164.jpg
IMG_0948.jpg
IMG_0961.jpg
IMG_0962.jpg
IMG_0957.jpg
IMG_0953.jpg
途中に階段があっても、
IMG_0989.jpg
IMG_0990.jpg
IMG_0988.jpg
IMG_0981.jpg
こんな感じで大丈夫
あれこれ巡っていい時間になったのでお宿にチェックインすることにしました。
今日お泊りするお宿は、
IMG_5467.jpg
ここです。
写真では分かりませんが、この宿に行くために
激坂を登らないといけません。
そう、この坂がこの旅での一番の難関となりました。
車でも全開でアクセルを踏まないと登れないような坂を
エスケア半田の男性職員は車いすを押しながら3往復することになるのです。
 ※よく頑張りました

さて、一日目の締めの夕食です。
IMG_5428.jpg
IMG_5427.jpg
IMG_1199.jpg
IMG_1198.jpg
IMG_1196.jpg
IMG_1193.jpg
IMG_1191.jpg
IMG_1190.jpg
IMG_1187.jpg
IMG_1185.jpg
IMG_1186.jpg
よく笑い、そして何よりよく歩いたので夕食は格別でしたね。

そして、夜は宴会…と思っていましたが、
皆さん、さすがにお疲れのようで、お風呂に入った後は順番にお休みになられました。
 ※職員だけでちょっと息抜きさせていただきましたが…

翌朝、(早朝)
IMG_1202.jpg
IMG_1201_20181021180513c86.jpg
よい眺めです。皆さんと一緒に景色を見ながらゆっくりとした朝の時間を過ごしました。
(実は、これは朝ではなく初日に取った夕暮れ時ですが・・雰囲気が伝わるようにとご理解ください)
このゆっくりとした時間、これこそが施設生活では味わえない最高の時間なのでは…
と、個人的には感じていました(#^.^#)

そして、朝食です。
IMG_5461_201810211806048b0.jpg
IMG_5460_20181021180602868.jpg
これが本当に旨かった。
本当に旨かった。
みなさん、もくもくと淡々と完食していました。
 ※ただ、エスケア半田の男性職員二人は不眠で放心状態でしたが…

10時にはお宿をチャックアウトしないといけないので
朝食後は帰りの準備です。

西港まで歩き組と乗車組に分かれて出発し、
西港ではお土産選び。
息子さんや娘さんに何買っていこうかな?と職員に相談したりしながら
楽しくお買い物をしました。

船に乗るまでの待ち時間でニッシー君の前で記念写真を撮って
IMG_1205.jpg
日間賀島とのお別れです。
また来るねーと手を振って…

でも、これで終わりではありません。
せっかく知多半島の先端まで行ったので
まるは食堂(本店)によって行きました。
IMG_1020.jpg
IMG_1019.jpg
IMG_0974.jpg
なんと、二日目で疲れていたせいなのか写真が少ない…
まるはの定食は旨かった…

これで、日間賀島旅行の工程は全て終了です。
希望があればまた企画しますので、リクエストをお願いします




 
コメントアイコン Comment0
 
Home | Top ▲
 
最新記事
月別アーカイブ
 
 
カテゴリ