恵方巻き
2019/02/04(Mon) Category : エスケア半田
こんにちは、エスケア阿久比の中川です。(^∇^)ノ
今日は立春ですね♪
午前中は暖かかったですが、風が冷たくなって冷えてきました。
もうちょっと雨が降って乾燥をどうにかして欲しいですね…(。pω-。)
昨日は節分で恵方巻を作りました。

巻き寿司に入れる“具”です。
白いふきんがかかっているのはキュウリです乾燥しないように濡れフキンがかぶせてあります。

酢飯です。
これが3つあって、巻き寿司と稲荷寿司を作ります。
巻き寿司は大体30本稲荷寿司は100個近く作ります。

巻き寿司班と稲荷寿司班に分かれて作ります。




稲荷寿司の班です。
この辺の地域の方は何かあるとお寿司を作っていた地域が多いので
皆さん手早くお稲荷さんに酢飯を詰めていきます。
「あっ破れた」が時々聞こえましたが、そこはご愛敬ですよね~(#^.^#)
1人の方は稲荷を裏返していいか?と聞かれました。
もちろんOKそこかしこの地域性が出ますよね.゚+.(・∀・)゚+.
ご家族様にお話を伺うと、地域のお祭りの日は巻き寿司+稲荷寿司+箱寿司
を必ず作って手伝わされたので僕も一通り出来ますよ。
本人で出来る事があれば、何でも手伝わさせて下さい。
これからバンバンお願いすると思いますので、よろしくお願いします。



巻き寿司班です。
皆さん慣れた物で何も言わずに黙々と巻いてくれます。
いつもありがとうございます。
たまたまコップを返しに来た入居者さんにも「お願い!手伝って!」と
お願いしたら仕方ないな~みたいな感じで手伝ってくれました。
1人の方はご家族様が面会にいらしたのですが、お寿司の手伝いがあるからと早々に
帰ってもらった方がいると後で聞きました…
楽しんでもらえたのなら良いのですが…






今年は恵方の神様が東北東にいらっしゃるので東北東を向いてだまって食べます。
なんてだまってなんかいられません。
みんな「ごちそうだな~」と食べてくれました。
いつもはソフト食を食べているかたも大好きなお寿司は普通食で食べられます。
あっ、キュウリとかんぴょうが噛み切れんと出している方もいらっしゃいましたが
「うまいぞ」とペロリと食べられてましたよ。
今日は立春ですね♪
午前中は暖かかったですが、風が冷たくなって冷えてきました。
もうちょっと雨が降って乾燥をどうにかして欲しいですね…(。pω-。)
昨日は節分で恵方巻を作りました。

巻き寿司に入れる“具”です。
白いふきんがかかっているのはキュウリです乾燥しないように濡れフキンがかぶせてあります。

酢飯です。
これが3つあって、巻き寿司と稲荷寿司を作ります。
巻き寿司は大体30本稲荷寿司は100個近く作ります。

巻き寿司班と稲荷寿司班に分かれて作ります。




稲荷寿司の班です。
この辺の地域の方は何かあるとお寿司を作っていた地域が多いので
皆さん手早くお稲荷さんに酢飯を詰めていきます。
「あっ破れた」が時々聞こえましたが、そこはご愛敬ですよね~(#^.^#)
1人の方は稲荷を裏返していいか?と聞かれました。
もちろんOKそこかしこの地域性が出ますよね.゚+.(・∀・)゚+.
ご家族様にお話を伺うと、地域のお祭りの日は巻き寿司+稲荷寿司+箱寿司
を必ず作って手伝わされたので僕も一通り出来ますよ。
本人で出来る事があれば、何でも手伝わさせて下さい。
これからバンバンお願いすると思いますので、よろしくお願いします。



巻き寿司班です。
皆さん慣れた物で何も言わずに黙々と巻いてくれます。
いつもありがとうございます。
たまたまコップを返しに来た入居者さんにも「お願い!手伝って!」と
お願いしたら仕方ないな~みたいな感じで手伝ってくれました。
1人の方はご家族様が面会にいらしたのですが、お寿司の手伝いがあるからと早々に
帰ってもらった方がいると後で聞きました…
楽しんでもらえたのなら良いのですが…






今年は恵方の神様が東北東にいらっしゃるので東北東を向いてだまって食べます。
なんてだまってなんかいられません。
みんな「ごちそうだな~」と食べてくれました。
いつもはソフト食を食べているかたも大好きなお寿司は普通食で食べられます。
あっ、キュウリとかんぴょうが噛み切れんと出している方もいらっしゃいましたが
「うまいぞ」とペロリと食べられてましたよ。