避難訓練
2019/03/21(Thu) Category : 未分類
こんにちは 磯貝です
今日は朝から雨が降ってます。
それにしても雨が多いですね・・・

気温は昨日20日に続き高く19度の予想に


みなさま体調を崩さない様に
さてさて、
『夜間の火事想定で避難訓練
』を行いました。





夜間は職員2名しかいないため、
初期消火から避難誘導へ、無駄な動きをしない様に、
互いの連携が必要です。
自分で起きられない、歩けない重度の人の誘導、
認知症の人も誘導、
軽度の人を非常口へ誘導。


訓練と言えど時間との戦いです。
職員は焦る・・・

入居者様はマイペース(笑)(゚∀゚≡゚∀゚)
全員避難完了の報告で、訓練は終了。
その後は入居者様も参加し、消火器の使い方を勉強しました。


火災報知機の大きな音に、
泣き出してしまった入居者様や
火事だ!火事だ!と大きな声を出して参加してくれた入居者様、
そして、今回メインで対応した職員の2人、
お疲れさまでした
1番は火事を出さない様にすることが大事、
イザという時にパニックにならず、
今回の訓練を活かせるように!!
今日は朝から雨が降ってます。
それにしても雨が多いですね・・・


気温は昨日20日に続き高く19度の予想に



みなさま体調を崩さない様に

さてさて、
『夜間の火事想定で避難訓練






夜間は職員2名しかいないため、
初期消火から避難誘導へ、無駄な動きをしない様に、
互いの連携が必要です。
自分で起きられない、歩けない重度の人の誘導、
認知症の人も誘導、
軽度の人を非常口へ誘導。


訓練と言えど時間との戦いです。
職員は焦る・・・


入居者様はマイペース(笑)(゚∀゚≡゚∀゚)

全員避難完了の報告で、訓練は終了。
その後は入居者様も参加し、消火器の使い方を勉強しました。


火災報知機の大きな音に、

火事だ!火事だ!と大きな声を出して参加してくれた入居者様、
そして、今回メインで対応した職員の2人、
お疲れさまでした

1番は火事を出さない様にすることが大事、
イザという時にパニックにならず、
今回の訓練を活かせるように!!