鬼宣言
2019/11/18(Mon) Category : 未分類
こんばんわ
お久しぶりの磯貝です。
季節は晩秋
になり、一雨ごとに気温が下がってきてますが、
お変わりありませんか?
今日は会議をUP。
議題は『部署内のルール』
私達は沢山のルールの中で生活をしてる。
職場にもルールが有り、
介護課内にもルールが有る。
ルールって守るものと思っていたら大間違いで、
残念ながら、守らない人がいるんです!!
どうして守らないのだろうか?
何故?
ルールが沢山で覚えられないの
イヤイヤ・・・そもそも覚えたくないの
(これは問題外に
)
知っているけどやるのは別で、
面倒だからやらないの
(こういう考えの人困りますねぇ
)


自分1人くらい守らなくっても、支障が無いと思ってるのか?

守っている人も一緒に考えます・・・『どうして守れないのか?』
なぜ?「原因は何?」
改善策は?


ワーク中いつもと違う素敵な汗
をかきながら、
暑いと脱ぎだす人・人( ^ω^)・・・
今回新たに改善策のルールが出た。
それをを守っていくことが大事で、
その為にはどうしたら良いのか?
守れない人はダメとハッキリ指摘
をするために、
主任2人は『鬼』になる、と宣言しました



勇気を持って、共に頑張りましょう

『守らなくても許される』は、大間違い

みんな気持ち良く働きたい


お久しぶりの磯貝です。
季節は晩秋

お変わりありませんか?
今日は会議をUP。
議題は『部署内のルール』
私達は沢山のルールの中で生活をしてる。
職場にもルールが有り、
介護課内にもルールが有る。
ルールって守るものと思っていたら大間違いで、
残念ながら、守らない人がいるんです!!
どうして守らないのだろうか?
何故?
ルールが沢山で覚えられないの

イヤイヤ・・・そもそも覚えたくないの



知っているけどやるのは別で、
面倒だからやらないの

(こういう考えの人困りますねぇ




自分1人くらい守らなくっても、支障が無いと思ってるのか?


守っている人も一緒に考えます・・・『どうして守れないのか?』
なぜ?「原因は何?」
改善策は?


ワーク中いつもと違う素敵な汗

暑いと脱ぎだす人・人( ^ω^)・・・
今回新たに改善策のルールが出た。
それをを守っていくことが大事で、
その為にはどうしたら良いのか?
守れない人はダメとハッキリ指摘
をするために、
主任2人は『鬼』になる、と宣言しました




勇気を持って、共に頑張りましょう


『守らなくても許される』は、大間違い


みんな気持ち良く働きたい


