年末風物詩
2019/12/31(Tue) Category : 未分類
磯貝です。
今年残すところあと数時間となった、
何かと忙しい大晦日ですが、お変わりないでしょうか?
年末の風物詩の紹介です((^∀^*))
M様の【田作り作りと包丁研ぎ】
「いつやる?」とM様から声を掛けてくれました。


材料
たつくり3袋、三温糖、醤油、本みりん(こだわり

これだけ~

たつくりの袋には『レンジで3分チン』で出来る



たった3分で出来ちゃうの~???
でも、M様は違いますヨ

時間を掛けて丁寧に丁寧にたつくりを炒り、
細火でじっくりと調味料を合わせ作ってた。
最後に七味をパパっと・・・(これがとっても良い味を出す



艶やかな照りが美味しいそうでしょう


圧巻の16本
1年間お世話になった包丁
施設の包丁と職員の家で使っている包丁の
合計16本を研ぎました。
道具は手入れをしないと、長持ちしないのは解ってても、
使いっぱなしになってて可哀そうな包丁たちだったけど、
生まれ変わりピカピカになり、切れ味バッチリ。
●○●○●○●○


皆様には一年間お世話になりました

良いお年をお迎えくださいね(o‘∀‘o)*:◦♪