陶芸教室IN半田
2019/07/10(Wed) Category : エスケア阿久比
エスケア阿久比の中川です(=゚ω゚)ノ
エスケア半田で先生を招いて陶芸教室がありました。
阿久比からもお一人参加です

まずは平ぺったく丸く伸ばします。
型より大きくしないといけません。
これが結構重労働
最終的に先生に麺棒で伸ばしてもらってました(/∀\*)

お皿の淵を立たせて

顔と足を作ってくっつけます。

足の向きや形を自由に変えてくっけたら完成

これが阿久比から参加したK様の作品です。




で、こちらが半田の入居者さんの作品です。
みんな個性的ですよね
たこ焼きを乗せて食べてもらいたいですね|д゚)チラッ
そうそう先生は日間賀島へ行って多幸を食べて研究してきたそうですよ
※多幸は日間賀島のタコの漢字表記です。いいですよね幸が多いなんて
エスケア半田で先生を招いて陶芸教室がありました。
阿久比からもお一人参加です


まずは平ぺったく丸く伸ばします。
型より大きくしないといけません。
これが結構重労働

最終的に先生に麺棒で伸ばしてもらってました(/∀\*)

お皿の淵を立たせて

顔と足を作ってくっつけます。

足の向きや形を自由に変えてくっけたら完成


これが阿久比から参加したK様の作品です。




で、こちらが半田の入居者さんの作品です。
みんな個性的ですよね

たこ焼きを乗せて食べてもらいたいですね|д゚)チラッ
そうそう先生は日間賀島へ行って多幸を食べて研究してきたそうですよ

※多幸は日間賀島のタコの漢字表記です。いいですよね幸が多いなんて
