レクリエーション第2弾
2022/11/11(Fri) Category : エスケア阿久比
エスケア阿久比の中川です。
レクリエーション第2弾です(^-^)/
日常なので特別感はないんですけどね(´∀`*;)ゞ



エスケア阿久比の目の間にある土手まで天気の良い日に散歩に行ってきました。
日差しがあればまだまだ暖かいですね。
コスモスがキレイです。



クリスマスカードの作成です。
クリスマスの飾りつけをする時に使うため入居者さんにご協力頂きました。
クリスマスカードとしてお手紙を出したいくらい可愛くできました。
色を塗る事は皆さん喜んでやってくれるのですが、字を書く事になると
「字が下手だから」「書けない」「あんた書いて」と消極的になってしまうんです
どうしても昔みたいに書けないと比べてしまうみたいです(;д;)
色んな字があって味が合っていいのにね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
インフルエンザの予防接種が始まりました。
コロナワクチンの5回目の予診票も届くようになり、接種にむけて動き出しています。
コロナ感染者は増えたり減ったりしてはいるようですが、徐々に増えているとも言われています。
クラスターにならないように頑張って感染対策を続けて行きます
レクリエーション第2弾です(^-^)/
日常なので特別感はないんですけどね(´∀`*;)ゞ



エスケア阿久比の目の間にある土手まで天気の良い日に散歩に行ってきました。
日差しがあればまだまだ暖かいですね。
コスモスがキレイです。



クリスマスカードの作成です。
クリスマスの飾りつけをする時に使うため入居者さんにご協力頂きました。
クリスマスカードとしてお手紙を出したいくらい可愛くできました。
色を塗る事は皆さん喜んでやってくれるのですが、字を書く事になると
「字が下手だから」「書けない」「あんた書いて」と消極的になってしまうんです
どうしても昔みたいに書けないと比べてしまうみたいです(;д;)
色んな字があって味が合っていいのにね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
インフルエンザの予防接種が始まりました。
コロナワクチンの5回目の予診票も届くようになり、接種にむけて動き出しています。
コロナ感染者は増えたり減ったりしてはいるようですが、徐々に増えているとも言われています。
クラスターにならないように頑張って感染対策を続けて行きます
