fc2ブログ
 
プロフィール
 

エスケアスタッフ

Author:エスケアスタッフ
愛知県半田市にある有料老人ホーム「エスケア」のスタッフブログです。

 
ホームページURL
検索フォーム
 
 
QRコード
 
QRコード
 
 
 

ダフネ珈琲館

 
2023/05/17(Wed) Category : 未分類
エスケア半田の斎藤です

5月15日に、またまたダフネ珈琲館に行きました

前日の天気予報で午前中は雨のマーク
ついていたので、当日のお誘いです

10時に出発です
お二人とも時間までに準備して待ってくれていました。
DSC_0675_202305171646168a4.jpg

DSC_0678.jpg
内緒ばなし 内緒ばなし 楽しいな
DSC_0296.jpg

DSC_0298.jpg
Hさんは令和元年12月に喫茶店に行ったことを覚えていて下さって
「メンバーも一緒だね」と一緒に行った職員のこともちゃんと
覚えていてくださいました
※そうなんです。令和元年12月も事務の山内さんと私で お連れしています。
 4年も経ったんですねぇ~

DSC_0680.jpg
「本当に楽しい、おいしい、いつでも誘ってね」と嬉しいお言葉を
言ってくださいました

そして、この日の午後は1F職員の計画です

Tさんが行く前に事務所に寄って
「さあ、バナナ食べに一緒に行こう
私を誘ってくれたのです
DSC_0685.jpg

はい、ちゃっかり便乗して行きましたよ
誘ってくれたのが嬉しくて断れなかったのです
DSC_0688.jpg
左がTさんですチョコバナナワッフルを注文です
DSC_0698.jpg

久しぶりの喫茶店で、たくさんおしゃべりをして
たくさん笑って・・・楽しい時間が過ごせました


 
コメントアイコン Comment0
 
 

~巻きずし~

 
2023/05/15(Mon) Category : 未分類
エスケア半田の斎藤です

3Fフロア食事係さんの企画です

『巻きずし』

私、斎藤は生まれてから今まで
巻きずしを巻いたことがないんです

巻きずしは買うもの

企画を担当したのは水越くん
IMG_4134_2023051516492092f.jpg

私「巻きずしを巻ける職員いるのかなぁ」
水越くん「僕、毎年、巻いてますよ」

えぇ~~~ 参りました

意外や意外
IMG_4136.jpg

結構、お年寄りの皆さん巻ける方が多かった
IMG_4141.jpg


IMG_4135_20230515164923f31.jpg
上手く巻けないからと断っていたSさん
同じテーブルの方が巻いているのを見て
やる気になりました
IMG_4144_202305151649263ed.jpg

IMG_4150_20230515164958205.jpg
IMG_4147.jpg

IMG_4167.jpg

普段、食事をなかなか食べていただけない方も
手を伸ばし食べていただけました
IMG_4152.jpg
IMG_4153.jpg
     食べる専門の方
IMG_4151.jpg

IMG_4159.jpg

IMG_4390.jpg

IMG_4389.jpg
特別にデザートはスイカです
IMG_4394.jpg

当日の采配には苦労したようですが
終わりよければ全て良し

水越くんの想像をはるかに超えた
盛り上がりをみせたようです

5月25日には施設長の森田さん主催の
お惣菜クラブの初回です

乞うご期待


 
コメントアイコン Comment0
 
 

5月半ばになりました

 
2023/05/14(Sun) Category : 未分類
エスケア半田の斎藤です

お天気の日や雨の日 色々ですね
お天気の日にはお散歩に行ったり・・・
お天気の悪い日には室内で楽しめることを
工夫して過ごしています

3Fフロア入浴係の企画を2つご紹介します
お花風呂の日
IMG_4298.jpg
素敵ですね~
IMG_4295.jpg
IMG_4323.jpg
お姫様気分が味わえます
IMG_4307.jpg

IMG_4304.jpg

菖蒲湯の日
IMG_4068_20230514145853c2d.jpg
IMG_4079_20230514145856673.jpg
童心に帰って・・・
IMG_4095.jpg
IMG_4100.jpg

IMG_4070_202305141458562f3.jpg
大爆笑

合間の時間のゲーム
IMG_4331.jpg
牛乳パックを結構な数切って使ってます
IMG_4335.jpg

お散歩日和
IMG_4340.jpg

IMG_4361.jpg
お顔にちょっと内出血があるので
可愛くポーズをとって隠しました

IMG_4347.jpg

お散歩の帰りに五月飾りと一緒に写真を撮ります
IMG_4344.jpg

IMG_4371.jpg

IMG_4351.jpg
どうしてもピースが、忍者に見えて・・・
             後ろで爆笑する職員

四季折々の空気を感じながら
生活していただきたいなと思います

世間では、少しずつ生活が戻りつつあります
気持ちも晴れやかに楽しく過ごしていきたいです


 
コメントアイコン Comment0
 
 

“み~ちゃん”の日常

 
2023/05/05(Fri) Category : 未分類
エスケア半田の斎藤です

エスケア半田のアイドル猫
“み~ちゃん”の日常をお伝えしたいと思います

普段は私の机の上で寝ています
DSC_0526.jpg

私の休憩中は、食事が終わると私のお腹の上で
一緒にお昼寝します
DSC_0012_202305051521112df.jpg

施設長の森田さんが作った
“み~ちゃん”のお昼寝台です
DSC_0449.jpg

外を眺めながら
風にあたりながら
まったり過ごすことができますよ~
DSC_0447.jpg

時々、仙人のようなまなざしで・・・
私をガン見します
DSC_0597.jpg

私が帰ろうとすると、時々、隠れます
DSC_0602.jpg

DSC_0601.jpg

向こうの机からガン見したり
DSC00908_20230505152209740.jpg

コピー機の上で変な恰好で爆睡したり
DSC00910_20230505152212e64.jpg

面会が始まり、“み~ちゃん”に声をかけて
いただく機会も増えました

いつも気にかけて下さりありがとうございます

DSC_0603.jpg
なんだかんだ言って 美猫 です


 
コメントアイコン Comment0
 
 

「なんちゃってステンドグラス」と「ゆるゆる倶楽部」の様子

 
2023/05/05(Fri) Category : 未分類
エスケア半田の斎藤です

4月19日に「なんちゃってステンドグラス」を作る会が
開催されました。
主催は看護師の内田さんです 左の方
IMG_2282_20230505135728cf8.jpg

当日は15名の方が参加されました
IMG_2283_202305051357305e6.jpg

IMG_2292.jpg
たまたま面会に来た奥様と

IMG_2285.jpg
小鳥を表現しました
IMG_2291.jpg

刺繍の枠にサランラップをピーンとはって
その上にカラーラップで装飾を施します
IMG_2288_20230505135733447.jpg

IMG_2286_20230505135733287.jpg
お花です
IMG_2294.jpg

皆さんとても上手にできていました
IMG_2293.jpg

IMG_2298_20230505135823ff5.jpg
男性の方も参加されました
IMG_2301_2023050513585443e.jpg

事前に私も作ってみましたが
なかなか難しかったですよ~
IMG_4279_20230505135856700.jpg

IMG_4280.jpg

IMG_4282.jpg

そして、4月28日は「ゆるゆる倶楽部」でした
この日は、Drの往診日と重なって
いつもより少ない人数での開催でした。
DSC_0560.jpg

DSC_0549.jpg
一番手前のぬり絵は私のぬり絵
DSC_0554.jpg
真剣です。帽子を編んでいますちょっと違うかな
DSC_0559.jpg
今回で箱が2つ1ぱいになりましたよ
DSC_0553.jpg

30分経過した頃に見学に来たTさん
DSC_0556.jpg

編み物も昔やっていたということで
アクリルたわしにチャレンジです
カメラを向けても全然見てくれないくらい
集中して取り組まれました
DSC_0566.jpg
30分足らずでアクリルたわし完成です
DSC_0568.jpg

もともと油絵やコーラスなど多趣味な方でしたが
編み物が出来るとは・・・新たな発見です
新しいメンバーが増えました

 
コメントアイコン Comment0
 
Home | Top ▲
 
最新記事
月別アーカイブ
 
 
カテゴリ