介護技能評価試験
2020/11/17(Tue) Category : 未分類
こんにちは 磯貝です。
今日は技能実習生の>『介護技能評価試験』が行われました。
評価試験
と言うのは、
今まで学んだことが理解できているか?
指示通り介助
ができるか?
を判断する試験になります。
入職して半年後に必ず受けなければならない試験で、
避けては通れない関門なんです。
私は技能実習生の指導担当をやっているので、
介護課の皆のサポートをしてもらいながら、
実習生と共に日本語の勉強や、
介護技術の勉強をしてきました。
今日の試験は、
実習生よりも私の方が緊張
(笑)、
何とか普段通りの彼女たちの力が、上手く出ていたと思います

結果は早くて12月の上旬予定。
それまでは違った意味で又ドキドキが続きます

どうかどうか嬉しい報告が届きますように

今日は技能実習生の>『介護技能評価試験』が行われました。
評価試験

今まで学んだことが理解できているか?
指示通り介助

を判断する試験になります。
入職して半年後に必ず受けなければならない試験で、
避けては通れない関門なんです。
私は技能実習生の指導担当をやっているので、
介護課の皆のサポートをしてもらいながら、
実習生と共に日本語の勉強や、
介護技術の勉強をしてきました。
今日の試験は、
実習生よりも私の方が緊張

何とか普段通りの彼女たちの力が、上手く出ていたと思います


結果は早くて12月の上旬予定。
それまでは違った意味で又ドキドキが続きます


どうかどうか嬉しい報告が届きますように

